top of page
検索


「蜂蜜は骨を強くする」は3000年前の常識?ソロモン王の箴言
「親切な言葉は蜂蜜。魂に甘く、骨を健やかにする。」 これは、聖書の「箴言」と呼ばれる箇所からの引用です。 かの有名なソロモン王によって書かれたと言われていますので、今から約3000年前の言葉ということになります。 この古い言葉に、はちみつをたとえとして「骨を健やかにする」と...
Chikako
5月24日読了時間: 1分


ワスプとミツバチ
ブドウを食べるワスプ ワスプとミツバチは似て非なるもの。 ワスプの色合いはミツバチそっくりですが、実は大きく違うのです。 ワスプはミツバチの敵。ミツバチの巣を乗っ取りにきます。ミツバチは必死に追い出そうとしますが、その勢力が弱いと負けてしまいます。...
Chikako
5月24日読了時間: 1分


レモンと生姜とはちみつ
冬がやってきましたね。この辺りで免疫力を上げておきたいところです。 黄金トリオ 「生姜とレモンとはちみつ 」 ただ切って一緒につけるだけ。 トロントロンの蜂蜜も、レモンの果汁でゆるまって、いい感じのシロップ状になりました。...
Chikako
2024年12月7日読了時間: 1分


NZから蜂蜜を送ってもらえなくなったらしい。
写真は、ニュージーランド第一次産業省(MPI)のホームページ*からの抜粋です。 今日友人から「NZの郵便局から蜂蜜を送れなくなったよ」という情報をゲット。 早速確認のためにMPIサイトへ。 ありました。本当だ。 日本の養蜂を守るためでしょうか。 でも、ご安心ください。...
Chikako
2020年8月28日読了時間: 1分


雨の日
雨の日。 雲の巣はきれいです。 でも 蜂の巣は開けることができません。寒くて死んでしまうらしいです。 まあ、雨の日に屋根をパカっととられたら私も嫌ですw。
Chikako
2020年8月22日読了時間: 1分


「蜂蜜は骨を強くする」は3000年前の常識?ソロモン王の箴言
「親切な言葉は蜂蜜。魂に甘く、骨を健やかにする。」 これは、聖書の「箴言」と呼ばれる箇所からの引用です。 かの有名なソロモン王によって書かれたと言われていますので、今から約3000年前の言葉ということになります。 この古い言葉に、はちみつをたとえとして「骨を健やかにする」と...
Chikako
2020年8月7日読了時間: 1分


ハニーレモン?熱いのはもったいない
風邪が流行る時期や、さっぱりドリンクが欲しくなる夏の時期、はちみつレモンとか作ったりする方も多いはず。 しかし! その時、熱湯でレモン汁とグルグル混ぜてしまうと、レモンのビタミン、はちみつの酵素やビタミン、などが台無しになってしまう恐れが!...
Chikako
2020年8月3日読了時間: 1分


日本のはちみつ市場ってどんな感じ?
農林水産省のデータによると、H28の時点で日本のはちみつ自給率はわずか5.4%*だとか。そのほとんどは家庭で消費されています。 圧倒的に多い輸入はちみつですが、その内なんと73%程度は中国からの輸入。 上位にニュージーランドは入っていません。w がんばろ!w...
Chikako
2020年8月2日読了時間: 1分


今NZは真冬。ハチたちは静かに耐える。
こんにちは。Chikakoです。 もう8月です。コロナウイルスの影響が生活の一部になってしまったこの頃ですね。日本では暑くてきつい夏、皆さん食中毒や体力減退に気をつけてくださいね。ちなみに蜂蜜は体に負担が少なく吸収の良い天然の果糖、ブドウ糖+花粉やハチ由来の酵素などで、お疲...
Chikako
2020年7月31日読了時間: 1分
bottom of page